3学期の読み聞かせがスタートしました!今学期も楽しみにしています。

2020年1月15日 14時26分

  寒い日となりました。少しインフルエンザの罹患者が出ているクラスもありますが、子どもたちは元気に登校してきました。朝、子どもたちの弾むように歩く姿を見ると嬉しくなります。

 今日は、読み聞かせの3学期第1回目。今日も読み聞かせボランティアの方々が全校の児童に読み聞かせをしてくださいました。

 今日も子どもたちは目をキラキラさせて食い入るように見つめ聞いていました。

 「図書室、かなりサイコー!」「給食、かなり子サイコー!」という元気な歌声も聞こえてきたり、クイズに手を挙げて答えたりおまけの楽しみもあるところもありました。

 3学期も子どもたちを豊かな想像の世界へいざなってくれました。今学期もよろしくお願いいたします。 

3学期の縦割り班と清掃分担

2020年1月14日 17時05分

 今日の昼休みは3学期の縦割り班の顔合わせと清掃分担や清掃指導でした。

 3学期の縦割り班は ハッピータイムや縦割り班で遊んだり清掃したりするだけでなく、送別遠足で一緒に歩いて行ったり、遊んだりするグループとなります。

 今日はまず、縦割り班・清掃担当のるり子先生から「掃除道具を大切に使うこと」、「丁寧に掃いたり拭いたりすること」、「気付いて自分から進んで動くこと」について分かりやすくお話していただきました。

 子どもたちが2学期にるり子先生が伝えてくれたほうきのお話をほぼ全員覚えていたのにも感心しました。

 その後、人数確認をさっと済ませ、それぞれの班の教室へ移動し、清掃分担を確認しました。

 1学期、2学期とぐんぐん黙動(黙って清掃に取り組むこと)が上手になっていった子どもたち。今日も初めての場所でしたが、 さっと取り掛かり、静かに掃除を進めていたのに感心しました。

 縦割りのよさは、助け合い、教え合いでもあります。高学年の児童の後姿を見て、低学年の児童も頑張れるそんないい流れが本校にできていることをうれしく思いました。高学年の皆さん、ありがとう!

マラソン試走

2020年1月10日 18時34分

 今日の2時間目は全校でマラソンの試走を行いました。

 準備体操の後、学年ごとに実際のコースに出て、整列したまま軽くジョギングを行いました。

 折り返し地点では、先生からコーンの安全な回り方をしっかりと聞いていました。

 運動場に帰ってトラックの回り方やゴールの仕方、その後のダウンや整列の方法を覚えていきました。

 本番は来週の今日。暖かい日だといいですね。怪我無く安全に走り切れますように。

 明日から3連休です。本校でも、インフルエンザがはやり始めています。休日は人込みを避け、手洗いうがいを心掛け、元気に過ごさせてください。また、交通事故にあわないように、出かけるときには声掛けをお願いいたします。 

地区児童会

2020年1月10日 18時30分

 冬休みの生活を振り返り、3学期も安全に集団登校できるように、今朝は地区児童会を行いました。

 いつもの話し合いに加えて、気持ちのいいあいさつをする方法をみんなで確認したり、実際に相手の目を見て挨拶をする練習をしていました。目を見て挨拶するのを照れている児童もいましたが、みんな楽しそうでした。

 火曜日の朝、挨拶を交わすのがとても楽しみになってきました。

 3学期も寒さに負けず、元気に登校してくださいね。インフルエンザが広がりませんように。そして、インフルエンザにかかっている人も早く治って元気にみんなが揃いますように。 

PTA保健体育部会を行いました。

2020年1月9日 19時50分

  今日は、PTA保健体育部会を午後7時より行いました。

 議題は17日に開催する校内マラソン大会の子どもたちの安全を確保するための見守りの役割分担でした。

 皆さん、協力的に話し合ってくださり、スムーズに役割が決まり、感謝しています。

 当日と延期の場合の実施日の二日間、お仕事などご無理お掛けしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 安全に自分の目標に向かって子どもたちが頑張れるようなマラソン大会にしていきたいものです。

 どうぞよろしくお願いいたします。

マラソンタイム

2020年1月9日 14時28分

 3学期初のマラソンタイムです!今日は、お天気も良くて、寒くなく、とっても気持ちのいいマラソンタイムとなりました。校長先生が昨日教えてくださったように3学期はあっという間であと51日です。明日は早速マラソンの試走!全校で実際にコースを回ります。 来週の金曜日は本番、マラソン大会です。

 練習できるのはあと数回ですが、1回1回真剣に頑張っています。

 1月17日の応援お願いします。 

第3学期始業式

2020年1月8日 16時59分

 

「あけましておめでとうございます。」の校長先生との挨拶で始業式は始まりました。

 校長先生は「児童の皆さんも先生方もみんな元気に新しい年が迎えられたことが嬉しい。」ということや「今年の干支は『ねずみ』で、5年生と6年生にねずみ年生まれの人がいること。また、今年はオリンピックパラリンピックの年であり、この大会で出ることはとても努力のいることで、出ている人たちはすごく頑張ってきていること」をお話しくださいました。

 そして、「3学期の学校に来る日は1月が17日、2月が18日、3月が17日(1~5年生)16日(6年生)ととっても短いことに併せて、次の学年に向けて成長できるように目標をもって頑張っていきましょう。」と伝えてくださいました。

 その後の各学年の代表の人たちの3学期に頑張りたいことは、とっても具体的で堂々と発表できており、感心しました。

 1年生の代表の人は「縄跳びなどの体力づくり」、2年生の代表の人は「字を丁寧に書いて、漢字をいっぱい覚えること」、3年生の代表の人は「あや跳び、交差跳びや漢字を覚えること」、4年生の代表の人は「マラソン大会と都道府県を覚えること」、5年生の代表の人は「マラソン大会と立派な6年生になるために勉強や生活を精いっぱいすること」、6年生の代表の人は「マラソン大会を通して体力をつけること、中学校に向けての予習をすること」を頑張りたいと発表してくれました。児童の発表の中に「思い出をたくさん作る」、「挑戦する」、「努力が実を結ぶ」というような素敵な言葉が入っていたので感心しました。

 校歌の歌声も素晴らしかったです!短い3学期ですが1日1日を大切にして、成長していきましょう。

 保護者の皆様、地域の皆様、応援よろしくお願いします。 

 

明日から3学期、スタート!

2020年1月7日 17時19分

楽しい冬休みも終わりました。

明日は3学期の始業式です!

先生たちは昨日から頑張っています。そして、皆さんを迎える準備もばっちりできましたよ。

皆さんも気持ちを新たに、新年の目標をもって元気に登校してくださいね!

先生たちもみんなに久しぶりに会えるのをとっても楽しみに待っています。

どのクラスのメッセージか分かりますか?

明日、教室で答え合せをしてくださいね!

当たるかな?

保護者の皆様、地域の皆様、3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

風邪やインフルエンザの流行する時期です。3学期はこれまで以上に早寝早起き朝ごはんを心掛けさせ、健康に生き生きと過ごせるようにご支援くださいね。また、明日の朝は市内放送でもありましたように強風が心配されています。安全に登校できますように朝の見守り活動をお願いいたします。

あけましておめでとうございます

2020年1月1日 10時10分

令和2年がスタートしました。

今年も皆様にとって幸多き一年となりますようにお祈りいたします。

本年も本校の教育活動へのご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

第2学期終業式を行いました。

2019年12月25日 15時05分

   今朝はやや肌寒く感じましたが、子どもたちは元気にいつもより少し早く登校しました。楽しい冬休みを目前にし、気も急くのでしょう。

 友達との会話はクリスマスの話に花が咲いている様子でした。

 終業式の入場の態度、待つ態度、共に大変素晴らしかったです。

 校長先生のお話では、2学期を振り返って運動会での大きな声での応援、音楽会での元気な歌声、研究会の時の積極的な授業態度についておほめいただきました。

 また、挨拶運動の輪(4、5.6年生)がどんどん広がっていったことや朝のボランティア活動(6年生)の自主性が学校全体にいい雰囲気を作ってくれたと子どもたちへの感謝の気持ちを伝えてくださいました。

 冬休みは、お手伝い・あいさつを頑張っていってほしいことも話されました。最後に2学期の周りの人々への感謝の気持ちを込めて「ありがとうございました」を全校のみんなで声を揃えて言って締めくくりました。

 各学年の代表の人の発表は大変立派な態度でした。聞く全校児童の態度も素晴らしかったです。苦手なことをあきらめずに頑張ったこと、係を頑張ったこと、算数の勉強を頑張ったこと、体育を頑張ったことなど具体的に紹介され、とても分かりやすかったです。

 終業式の後に表彰式を行いました。JA書道コンクール、交通安全ポスターコンクール、人権メッセージコンテスト多読賞などの表彰がありました。おめでとうございます。

 最後に生徒指導の青木先生のお話を聞きました。

 この冬休みに「火」「人」「車」の三つについて特にどんなことに気を付けて過ごせばいいかについて伝えてくれました。おうちでも、火遊びを絶対にしないこと、不審な人について行かないこと、交通事故に合わないようにすることなど、十分気を付けて過ごさせてください。

 長い2学期でしたが、保護者の皆様、地域の皆様、ご理解、ご協力本当にありがとうございました。 

 1月8日 (水)に全員元気いっぱいで登校できますことを教職員一同、願っております。