突然の激しい雨のため、準備していた運動場は、あっという間にぬかるみ、会場を変更しました。
公民館の軒下でお店や本部を設けて、踊りは駐車場を使いました。
1000人を超える町民の方々が参加されました。最初にわの会の皆さんがリードしてくださっての総踊り一回目があり、お楽しみ抽選会、阿波踊のみのわ連さんのキレのいい踊り、納涼花火、総踊り2回目、お楽しみ抽選会後半と続きました。
毎年子どもたちや町民の方々が楽しみにしているはずです。全てにおいて準備が行き届いていて、本当に楽しい時間でした。
お世話いただいた体協や実行委員の皆さん、ありがとうございました。
子どもたちの夏休みの楽しみの1つ、中曽根町民盆踊り大会が明日開催されます。今夜はその準備を行いました。
盆踊り実行委員会の皆さん、各地区の体協の皆さんなどが集まってくださって、櫓やテント設営、電気のコードの準備などを行いました。夜でも暑い運動場で、皆さんで力を合わせて、汗を流して頑張ってくれました。
明日の夜は、地区で踊り連を作って参加したり、お楽しみの抽選会があったり、屋台の美味しいものを買ったり、綺麗な花火を見たりと子どもたちや地域の皆さんもたくさん集まってくると思います。
いろんな人とお話しして、地域の皆さんとのつながりを大切にしたいものですね。
準備は明日の午前中もあります。地域の楽しい行事を支えてくださっている皆さん、ありがとうございます。明日もよろしくお願いいたします。
今日は、中曽根公民館で老人会や婦人会の皆さんが6年生を招待してくださって、そうめん流しをしてくださいました。
大変暑い中ではありますが、たくさんのおそうめんを茹でてくださり、おにぎりやキュウリ、奈良漬け、スイカなども準備してくださっていました。毎年恒例のこの行事は、地域の方や友達とそうめん流しを楽しむことができ、その年の6年生の心に残る夏の思い出となっています。
公民館長さんが今日のそうめん流しを楽しい思い出としてずっと心に残し、中曽根がますます大好きになってほしいと伝えてくださいました。暑い中も子どもたちのために一生懸命準備してくださった地域の皆さんの気持ちが伝わってきました。
そうめんだけでなく、子どもたちが喜ぶゼリーやミニトマト、グミキャンまで流れてきて子どもたちは大喜び、夢中で食べていました。
お世話してくださった公民館長様、公民館主事様、老人会、婦人会の皆様、本当にありがとうございました。今日の1日は子どもたちの心にしっかり刻まれ、故郷を大切に思う心が育っていくに違いないと感じています。
暑さがますます厳しくなり、体調を崩す児童や高齢の方もいて心配しましたが、みんな元気を取り戻し、ホッとしました。
学校では、 プール開放が雷雨のため途中で中止となりました。明日もますます暑くなるとのこと、皆さん体調に気をつけて過ごしてくださいね。
「朝からの快晴は1ヶ月ぶりです!」と、日直の先生が学校日誌を見て喜んでいました!
今日は、プールサイドに日よけが取り付けられました。
スカイブルーの爽やかなカラーの日よけです。プール開放のために急いで制作してくださいました。
しっかり丈夫に作ってくださったので、台風でも大丈夫!
今日からとっても暑くなりそうなので、広い日除けの下で、休憩時間も日陰でしっかり体を休められそうですね。
6年生2名が学校の代表として三島図書館の読書大使として今日の午前中に体験学習を行いました。
まず、図書館の2階などいつもは行けないところなどを案内してもらいました。
次に返却された本を本棚に戻す作業、夏をテーマにした飾り作り、カウンター作業を行いました。バーコードを読み取り、きちんと返却されているかを確認したり、いつまでに返却したらよいかをお客さんに伝えたりするなどの仕事をしていました。
最後に読書大使をしての感想とお気に入りの一冊を新聞にまとめました。
読書大使に選ばれた二人にとって図書館が身近に感じられた体験学習でしたね!
今日から音楽部は運動会のフィールドショーの発表に向けて夏休み練習を始めました。
音楽室では、「男の勲章」「マリーゴールド」「こんにちはトランペット」などの合奏練習をした後、運動場に出て、楽器を持たずにマーチングのフォーメーションの練習を始めました。
夏休みは8回練習を計画しています。熱中症にならないように休憩を取りながら、水分補給をしながら進めています。
今日は帽子を忘れている児童もいました。暑い中での練習になりますので、毎回、帽子と水筒を忘れないようにしましょう。
頑張ってくださいね!
水泳記録会は、三島地区6校の小学校から選ばれた選手が集まり、三島小学校のプールでにぎやかに開催されました。
「いーけいけいけいけいけ中曽根」「ゴーゴー中曽根」「がんばれがんばれ中曽根」の応援の声がプールサイドに響きました。参加態度もよく、一生懸命な泳ぎと応援のかいあって、みんなが満足できる記録会になったのではないでしょうか?今日の記録会は順調に進み、予定より1時間30分程度早く終わりました。
選手の皆さんは、ドキドキしながらも自分の泳ぎができたようでよかったです。いい経験になりましたね。
ご褒美のパンとジュースをもらって帰りました。
引き続き、午後からのプール開放に参加していた人もいました。元気ですね!
昨日は雨のため中止になったプールでしたが、今日からスタートです!初日とあって、たくさんの人が参加していました。今日の参加者は117人でした。監視にあたってくださった保護者の皆様、安全に泳げるように見守っていただいてありがとうございました。
6時20分、選手31名は元気に記録会の会場である三島小学校に徒歩で出発しました。
雨も上がり、水泳日和になり、一人一人の選手が自己ベストを出せることを祈っています!
中曽根小学校の代表として胸を張って頑張ってきてください。
頑張れ!中曽根っ子!
警報が出ています。急に強く降り出したり、小雨になったりと不安定な天候が続いていますが、皆様のところでは被害はございませんか?また、子どもたちは、元気に安全に夏休み初日、2日目と過ごしているでしょうか?
終業式の後に行った表彰式や水泳記録会壮行会、雨の日の集団下校を紹介します。
今回の表彰は 「明るく住み良い社会づくり推進標語」の入賞者、社会体育の「陸上運動交流大会」の入賞者、「水泳競技会優勝、準優勝者」、「学童軟式野球大会、四国中央支部予選のチーム優勝」、学校の図書館や学級文庫などの「多読賞受賞者」の表彰式でした。
表彰された人たちは、みんな、大きな声で「はいっ。」の返事をしようと頑張っていました。ずいぶんいい習慣がついてきていて気持ちいいです!表彰された皆さん、おめでとうございます!
続いて7月23日に三島小学校で行われる三島地区水泳記録会に参加する選手の皆さんの壮行会を行いました。校長先生の激励の言葉に続いて、選手代表の二人の力強い、頼もしい言葉が発表されました。全校のみんなで応援の大拍手を送りました。頑張ってきてくださいね。
その後の大掃除や学級活動に続いて、雨の日の集団下校を行いました。非常変災時の下校練習も兼ねて、体育館で集合し、混乱しないように、順番に靴箱へ移動し、先生方も集合場所まで引率しました。
雨のためクリーン活動が地区によって、できたりできなかったりとなってしまい、地区の皆さんにはご心配をお掛けしましたが、雨の日の集団下校の練習が出来て良かったです。気を揉まれた地区長や地区の担当者の皆様、ご迷惑をお掛けし、本当に申し訳ありませんでした。
午後からは、水泳記録会に参加する選手の児童が集まって、練習を行いました。いよいよ明後日が本番です。からっと晴れて気持ちよく記録会を行いたいものです。明日も練習があります。最後の練習頑張ってくださいね!
今日は1学期の終業式でした。
雨が断続的に降りましたが、警報までは出ず、予定通り終業式を行うことができてよかったです。
終業式では、子どもたちが集団行動のルールがしっかり守れ、静かに集合できていたことを校長先生からほめていただくことからスタートしました。このことは、校長先生が4月にみんなで頑張ることと提案してくださっていたことです。
もう一つの4月からの目標は、周りの人や友達に温かい言葉をいっぱい伝えることで、いいクラス、いい学校にしていこうということでした。この目標に向かって頑張ってきましたね。
各学年の1学期の頑張りについて振り返り、誉めてくださいました。6年生のボランティア活動にリードしてもらって、一人一人が頑張ってみんなの学校をみんなで作っているんだと教えてくださいました。
44日間の夏休みがいよいよ始まります。プール開放もあります。ルールを守って怪我なく使えますように。盆踊り大会もあります。2学期にみんなで元気に挨拶ができることが楽しみだと伝えてくださいました。
各学年の児童の堂々たる発表は素晴らしかったです。1学期にできるようになったことをそれぞれが発表しました。計算、そうじ、思いやりの言葉、習字、外国語、水泳、書写、挨拶、自然の家の登山、キャンプファイヤー、算数円の面積、分数の割り算、掛け算などが上がっていました。膝が黒くなるくらいまで頑張って床を拭いた1年生の発表が印象的でした。
全校のみんなで歌った「校歌」。今までで最高かも!と思えるくらいの大きな歌声で、みんなが気持ちよく歌っていました。隣に立っていた出射先生の声も気持ちよく響いてきて、私も負けじと声を張り上げたものです。
終業式後の青木先生のお話はみんなの命を守るための指導でした。真剣に聞いている子どもたちに安心しましたが、44日間、きまりを守り、自分や友達の大切な一つしかない命を 守れる夏休みにしていきましょう!
保護者の皆様、地域の皆様、1学期の間のご理解、ご協力本当にありがとうございました。