運動会の係会(第1回)がありました。
2019年9月6日 17時09分6時間目に運動会の係会の1回目を行いました。
招集係、準備係、演技係、審判係、記録係、放送係、救護係、児童係と5・6年生は全員何かの係に参加し、運動会の運営に参加します。今日はその分担を中心に決めていました。おうちの方々にとっては、種目だけでなく、高学年として運動会を支えるお仕事をしているお子さんの姿を見るのもまた、運動会の楽しみの一つではないでしょうか?
5・6年生の皆さん頑張ってね!よろしくお願いします。
6時間目に運動会の係会の1回目を行いました。
招集係、準備係、演技係、審判係、記録係、放送係、救護係、児童係と5・6年生は全員何かの係に参加し、運動会の運営に参加します。今日はその分担を中心に決めていました。おうちの方々にとっては、種目だけでなく、高学年として運動会を支えるお仕事をしているお子さんの姿を見るのもまた、運動会の楽しみの一つではないでしょうか?
5・6年生の皆さん頑張ってね!よろしくお願いします。
今日の2時間目は、全校練習でした。大変暑い中でしたが、みんなよく頑張りました。
途中でしんどくなった人は木陰に張ったテントの下で休みました。
入場行進、開会式の練習、ラジオ体操の隊形練習、閉会式練習、退場まで一通り練習することができました。
水分補給をしっかりして、しんどくなったらすぐに先生に伝えて日陰で休憩するといった熱中症にならない対策をとって頑張りました。
夏休み明けの1週間、生活のリズムもすっかり変わって、疲れがたまっているお子さんも多いことと思います。この土日はしっかり休養して、月曜日元気に来てくださいね。
今日は初めての全校練習もあって、また、格別暑かったので、持ってきた水筒のお茶だけでは足りなかった児童がたくさんいました。(60、70人くらいでしょうか?)職員室で校務員の近藤先生が沸かしてくださった麦茶をいただいて、のどの渇きを癒していました。(朝から沸かしてくれても沸かしてくれても足りないくらいでした。)運動会の練習が本格的になってきました。月曜日からは水分を多めに持ってきてください。(水筒2本、3本OKです。)おうちでのご準備お願いいたします。
今朝は、青桐人権委員会のメンバーが夏休みに参加した「いじめストップ愛顔の子ども会議」での発表や話し合いの内容、感想などを伝えてくれました。
実際に使った資料を大きなスクリーンに映してくれたので、とても分かりやすかったです。
「まわりの人が困っていたら声を掛けることを頑張りたい。」「声を掛ける前に相手の気持ちを考えたい。人によって感じ方が違うから発する言葉には気を付けたい。」「中学生が話し合いの進行をしてくれたり、話し合い方を教えてくれたりしました。友達のいいところをいっぱい見つけていじめのない中曽根小学校を作っていこうと思います。」などと参加して考えたこと、感じたことを伝えてくれました。
ずっと続けてやっている「青桐カード」「青桐人権集会」などは私たち中曽根小学校の素晴らしい伝統となっています。青桐人権委員会の人たちのリードで本当にみんなが笑顔で過ごせる中曽根小学校を作っていきましょう。
今日から、運動場での練習が始まりました。
最初の何日かは、すべての種目を体験して、自分の本格的に挑戦したい種目を選ぶ練習です。初めて、走高跳を跳んだ、ハードルを跳んだという児童もいたようです。自分の踏切足がどちらか探ってみたり、助走を付けたソフトボールの投てき練習したりといいチャレンジの時間となっています。すべて計測をして記録を付けてくれています。ここからどのくらい体力をつけ、記録を伸ばすことができるかな?先生たちも楽しみにしていますよ!ファイト‼
今日の6時間目は、委員会・代表委員会でした。
暑い中でも5、6年生は、全校のために一生懸命活動してくれました。
ALTのジョシュア先生は、毎週木曜日にいらっしゃいます。ですから、6時間目は委員会活動かクラブ活動となります。毎週、一緒に委員会やクラブで活動してくれます。そんな中で自然にいろいろなお話ができるのではないかとワクワクします。児童の皆さん、積極的に話し掛けて英語をどんどん覚えていってくださいね。
明日は、青桐人権委員会の皆さんが夏休みに「いじめストップ愛顔の子ども会議」で発表したことを全校のみんなに伝えてくれます。今日はその練習もしてくれていました。頑張ってね!
2学期から本校のALTとしてジョシュア・へリングトン先生が来てくれることになりました。
ジョシュア先生はアメリカのニューヨーク出身で、現在はオハイオ州コロンバスにお住まいだそうです。ご両親の出身はトリニダードトバコ。いろんな国のことを紹介してくださり、子どもたちのグローバルな視野も広がりそうです
毎週木曜日に本校に来てくれます。1時間目から6時間目までいてくださいます。今日は、5時間目の5年花組の授業にお邪魔して写真を撮らせてもらいました。今日は、ジョシュア先生の自己紹介・お国紹介でした。
1回目の授業でしたが、気さくで楽しいジョシュア先生のペースにみんな引き込まれて、すっかり打ち解けた楽しい授業となりました。ジョシュア先生の好きなものは「お好み焼き」だそうです。来週の外国語の授業が楽しみですね。
2時間目に1・2年生は体育館でダンスの練習をしていました。音楽は人気の「パプリカ」です。とっても楽しそうに踊っていました。「たのし~!」と暑くてもにこにこ顔。水分補給や休憩をしながら、運動会の練習を進めています。
教えてくれるのは2年生の華恵先生です。運動会の演技がすごく楽しみになってきました。頑張ってね!
今朝は、1時間目の前に地区児童会を行いました。
各地区で決めていた夏休みの目標の反省をしたり、ラジオ体操について振り返ったりしました。
2学期が始まって、暑い日が続き、登校時からややしんどそうな児童もいるいましたが、1日1日学校生活に慣れてきて、挨拶の声も出だして、表情もどんどん明るくなっています。
運動会の練習も始まり、暑さは極まっていますが、今年度の終わりまでにはエアコンが付きます。
頑張ってこの暑さを乗り越えたいものです。
明日もみんな元気に挨拶の声を響かせて登校してくださいね。
今日は昼休みに陸上運動特別練習のオリエンテーションがありました。
参加にあたっての心構えや約束事、練習計画について体育主任の渡邊先生からお話がありました。
今年は4年生から6年生の希望児童、85人の参加です。
今日は早速練習がありましたが、午後からのあいにくの雨で体育館での基礎練習となりました。
10月8日の記録会に向けて、みんなで走力、跳躍力、瞬発力、投てき力、柔軟性、体幹などを鍛えていきましょう。
朝、明るい挨拶と笑顔が児童玄関に広がり、みんなを待つ先生方のいる教室へと軽やかな足取りの子どもたちの流れができました。始まったなあ!帰ってきたね!
ご存知の通り、照度の低い暗い玄関ですが、子どもたちの明るさで全然雰囲気が変わるのです!子どもたちあっての中曽根小学校だわと、嬉しくなりました。
この笑顔が曇らないように、教職員一同心を合わせ、力を合わせて頑張ります。
始業式、校長先生のお話では夏休みの頑張りや2学期頑張って欲しい「立腰」「みんなで協力すること」についてのお話をいただきました。その後、学年の代表の人から、「夏休みに頑張ったこと」と「2学期に頑張りたいこと」の発表がありました。6人の代表の皆さんは堂々と大きな声で発表でき感心しました。
始業式の後は、2年生と5年生の転入生の紹介でした。2人の自己紹介を聞いて、歓迎の拍手をしました。きっとすぐにみんなと仲良くなって、たくさんのお友達ができますよ。
その後の表彰は、水泳記録会、体力テストA級、スイミングの大会での優勝の表彰などがありました。
たくさんの人が表彰され、みんなから賞賛の拍手をもらいました。
下校は集団下校でした。今日は、久しぶりに会った友達や先生とたくさんお話ができたかな?
明日も元気に登校してくださいね!