参観日、ご参加ありがとうございました。

2018年6月18日 19時03分

  たくさんの保護者の皆さん、あおぎり学校協力委員の皆さんが参観してくださいました。

  各学級では、「分かる授業」、みんなが「できる授業」を目指して先生方が工夫を凝らして授業を展開しました。様子を紹介いたします。

  授業後には、学級懇談を行いました。

  生活や行事のこと、学年の学習面の課題などをお伝えしたり、保護者の方からおうちでの様子を話していただいたりと和気あいあいとした和やかな懇談となりました。ご参加いただいた皆さん本当にありがとうございました。

  第1回あおぎり学校協力委員会も並行して校長室で行いました。学校評議員の皆さん、学校関係者評価委員の皆さんのご参加をいただいて、学校長の経営方針をお伝えしたり、学校評価の視点についてお願いしたりしました。その後、子どもたちを見られての日頃の思い、ご意見を聞かせていただきました。様々な立場から寄せていただいたご意見をこれからの学校運営に役立てていきたいと思います。評議委員さんから「中曽根の子どもたちの挨拶は気持ちいい。」「6年生が小さい子に優しい。」「行事などで班長さんが居なくてもしっかり並んでこれている。」などたくさんほめていただきました。ご参加ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月18日(月)は参観日です。

2018年6月16日 17時42分

 6月18日(月)は参観日です。本校が力を入れて取り組んでいるユニバーサルデザイン化を図った授業の公開をいたします。授業後、各クラスで学級懇談があります。お忙しい中とは存じますが、ご参加よろしくお願いいたします。

 また、学級懇談と並行して、あおぎり学校協力委員会を開催いたします。

 保護者の皆さま、あおぎり学校協力委員の皆さま、ぜひお越しくださいませ。

 日程や授業内容をお知らせします。

 参 観 授 業 の 内 容

6月18日(月)14:00~14:45

ユニバーサルデザイン化を図った授業の公開

クラス  教 科  単 元 名

1年月組 学級活動 歯を大切にしよう
1年花組 算数   たしざん‐おはなしと しき

2年月組 道徳   いのちはいくつもあるのかな?
2年花組 道徳   いのちはいくつもあるのかな?

3年月組 国語   俳句を楽しむ
3年花組 国語   漢字の広場

4年月組 社会   地図帳を使って
4年花組 算数   垂直・平行と四角形

5年月組 国語   敬  語
5年花組 国語   敬  語

6年月組 総合的な学習の時間

     かがやけ 命!~平和学習を通して~(発表)
6年花組 総合的な学習の時間

     かがやけ 命!~平和学習を通して~(発表)

星組①  自立活動 はっきり話そう!伝えよう!
星組②  算数   合同な図形

光1組  書写   筆づかいになれよう!
光2組  算数   小数÷小数
 

学級懇談14:50~15:30

 

 学級写真を教室に掲示しています。購入を希望される方は所定の封筒に必要事項を記入し、お金を入れて担任までお申し込みください。
 

 

 

青桐人権集会-5年生の発表 朗読劇「くれよんのくろくん」

2018年6月15日 20時27分

  今日、6月15日(金)に5年生が全校のトップを切って、「青桐人権集会」第一回目で発表してくれました。  

  発表は、絵本をデジタル紙芝居にして、全員で朗読することで、「友達のよいところに気付き、積極的に認め合う」ことの大切さを分かりやすく全校にみんなに知ってもらうことを目標に頑張ってくれました。

  たくさん練習を重ねていたのでとっても上手に聞き手の全校児童に伝わる発表で感心しました。

  発表を受けて、学級毎に話し合いました。みんな真剣に聞いて、真剣に話し合えていた様子を見て、そして、話し合っている内容を聞かせてもらって、とても温かい気持ちになった集会でした。

  仲間とよいところを認め合える友達になるために、今、青桐人権委員会がみんなに呼びかけてくれている「いいところスタンプラリー」に進んで参加したいという感想をもつ子どもがたくさんいたので、青桐人権員会の子どもたちもやりがいを感じたことと思います。

  中曽根小学校がもっともっとなかよしの学校になるために、いろんなところで、子どもたちが頑張っています。

  とてもうれしい時間でした。次は、7月6日(金)に3年生が発表してくれることになっています。

  今日も、保護者の方にたくさん見ていただくことができました。ご参加いただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。

中田井浄水場の見学(4年生)

2018年6月15日 19時24分

 

  4年生は6月14日(金)、中田井浄水場に見学に行きました。

  中田井浄水場では、どのように水がきれいになるかを教えていただいたり、水をきれいにする実験をさせてもらったりしました。

  その後、施設を見学しました。水をためているところや急速ろ過池で汚れた水を濾過するところを見せていただきました。

  また、できたての水を飲ませていただいて「おいしい!」と喜んでいました。

  川の水がきれいな水となって家庭に届けられるまでの過程を知って、浄水場で働く方々への感謝の気持ちが子どもたちの中で、湧いてきているのを感じました。

  今日、見学したことをこれからの社会科の学習に生かしていきたいです。

  浄水場の皆様、ありがとうございました。

 

楽しい時間ークラブ活動

2018年6月14日 17時46分

今日の6時間目にはクラブ活動がありました。

今日は茶道クラブ、クッキングクラブ、昔の遊びクラブ、タグラグビークラブ を訪問しました。

様子をご紹介します。

水引体験教室(4年生)

2018年6月13日 18時33分

 4年生は、6月12日(火)に水引組合の方に来ていただいて、水引体験をしました。はじめに水引の作品を見せていただき、その後、あわじ結びを教えていただきました。そして、水引を使ってトンボを作りました。

 初めて水引をさわった児童もいたのですが、「最初は難しかったけどコツをつかむと上手にできてよかったです。」や「上手にできて楽しかったです。」といった満足感のあふれる感想を発表していました。

 地域の産業に楽しく触れることができ、伝統を守っている方々と交流できていい体験学習となりました。 

 水引組合の皆さん、本当にありがとうございました。

 

町探検Part2(2年生)

2018年6月13日 17時45分

  昨日、ご紹介できなかった「たまご村」の見学の様子をお伝えします。

  たまご村では「いつも買いにきてるよ。」「美味しいたまごだよね。」などとこどもたちにとってなじみの深い場所のようでした。

  「365日、毎日、お世話するって大変なことだね。」「放し飼いにしている鶏もいるね。」など元気な鶏を見て、とてもうれしそうでした。

  お世話になった皆様方本当にありがとうございました。

  引率に参加させていただいて地域の皆様の温かさに触れることができ心がとても温かくなりました。

  改めて中曽根町っていいなと感じました。子どももこのような心温まる体験を通して、故郷を愛する心が育ち、地域を大切にしようとする大人へと成長してくれるんだなと感じています。

 

 

町探検に行ってきました。(2年生)

2018年6月12日 17時33分

2年生は4つのグループに分かれて町探検に行きました。

保護者の皆さんにも協力をお願いしたところ、たくさんの方が参加してくださいました。

お世話になった事業所は、ハタダ、バリュー、ハローズ(1班)・JA、防災センター、平石石油(2班)、百の里・いそざき動物病院(3班)、中曽根保育園・アルソック・たまご村(4班)です。

たくさんの皆様に親切に対応していただいて子どもたちは満足して帰ってきました。

1班   ハタダ・バリュー・ハローズ

   ハタダでは、一番人気のお菓子やおすすめのお菓子を教えていただきました。一番人気のメロンケーキに注目していました。

  バリューでは、お店の商品20000点や1日のお客さん2000人〜3000人にとても驚いていました。

  商品が残らないようにする割引やチラシの配布について、いろいろな工夫があることを知りました。

  ハローズでは、一番売れているものが、もやしや豆腐といった毎日使っているものであることがわかりました。安心で安全な商品を楽しく買い物をしてもらうことを目指していることを知りました。

2班   JA・防災センター・平石石油   

  JAでは建物の中に初めて入ったという子がたくさんいました。今年の3月に建てられたということで綺麗な設備に「ホテルみたい!」という感想をもっていました。

   防災センターでは「消防車といっても様々な種類の車両があることを教えていただきました。救急車の中など普段見られない場所を見せていただきました。

  平石石油では、訪問していた間にも次から次へと車がガソリンを入れに来ていて休む間もなくお仕事されていることが分かりました。ガソリンを入れる場所のひみつなど、とても親切に教えていただきました。

 3班  百の里・いそざき動物病院

  百の里では、約百人の方が施設にお住まいだということや毎日、お年寄りの方がご飯を食べたり、トイレに行ったり、お風呂に入ったりするお世話をしていることや運動会をしたり、誕生会をしたり、レクリエーションをしたりして楽しい時間を過ごせるようにしていることを教えていただきました。また、施設のお年寄りとお話しさせていただいたり、車椅子に乗せてもらったり、様々な形状のお年寄りの食事を見せてもらったりましました。

  いそざき動物病院では、犬や猫を一番よく診察していることや珍しい動物ではペレットや亀なども来ることなどを教えていただきました。自分の飼っているペットのことを教えてもらったり、昨日生まれたミニチュアダックスフントの6匹の赤ちゃんを見せてもらったりととても楽しい時間を過ごすことができました。

 

  4班  中曽根保育園.・ALSOK・たまご村

  中曽根保育園では114人の子どもたちが活動していてとてもかわいかったです。園児たちの好きな遊びは砂遊びや鬼ごっこだということが分かりました。久しぶりに友達や先生に会えてうれしかったという感想も聞かれました。

  ALSOKでは27人で市内1600軒の安全を守ってくれていることや防刃チョッキ、ヘルメット、警戒棒、手袋を身につけ見守りにいっていることを知りました。町のみんなを笑顔にするために働いてくれていることを知り、「出会ったら手を振って挨拶するよ。」という感想をもった児童もいました。

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4班の様子は明日写真をアップいたします。

お世話になった皆様本当にありがとうございました。

中曽根町のものしりさんとの交流会(3年生)

2018年6月11日 17時12分

  三年生は、3時間目の総合的な学習の時間に、公民館をお借りして「中曽根町のものしりさんとの交流会」を行いました。

  講師は、授業名通り、中曽根町にお住いの物知りさん方です。

  全体会の後、4つのグループに分かれてお話を聞いたり、質問に答えていただいたりしました。

  松尾城グループ、八幡神社グループ、小学校・地区の歴史グループ、公民館グループ、それぞれ知りたかったことがわかって満足そうでした。また、初めて分かったこともあり驚いていました。

  講師の皆さんは、子どもたちの質問に丁寧に答えてくださり、温かく接してくださって本当にありがたかったです。

  今日教えてもらったことをこれからの学習に生かしていきます!

 本当にありがとうございました。