新旧合同専門部会・第5回拡大理事会

2021年2月26日 15時55分

2月24日(水)新旧合同専門部会・拡大理事会を実施いたしました。

専門部会では令和2年度の反省と引継ぎを行った後、令和3年度の部長・副部長を決め、活動計画を立てたり役割分担を行ったりしました。

部会と並行して行った第5回拡大理事会では、令和2年度の反省とまとめと共に令和3年度への引継ぎの確認や、来年度のPTA総会の役割分担を行いました。

令和2年度役員の皆様におかれましては、コロナ禍の下、ご無理をお願いした点も多々あり大変ご迷惑をお掛けしました。それにも関わらず、中曽根小学校の子どもたちのために快くご協力いただき大変心強かったです。大変お世話になりました。ありがとうございました。

令和3年度役員の皆様、来年度も感染拡大防止に最大限配慮しながら充実したPTA活動を進めてまいりたいと思っておりますので、ご協力よろしくお願いいたします。

 

人権劇に向けて~6年生

2021年2月19日 19時11分

 卒業まであと1か月の6年生。今、学習や生活のしめくくりとともに頑張っているのが人権劇の練習です。 

 青桐人権集会で問題を提起するために、全校アンケートを実施し、テーマを「うわさや決めつけ」「相手の気持ちを本当に考えている?」とした劇に取り組んでいます。

26日(金)の青桐人権集会では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、体育館で劇を観た後、各教室に戻り、クラスごとに話合いを行います。

 

参観日・あおぎり学校協力委員会

2021年2月17日 18時19分

2月17日(水)今年度最後の参観日を実施しました。

どの学年も、子どもたち一人一人の頑張りや成長が感じられる授業でした。先日、市より貸与されたChromeBookや大型提示装置を早速活用した授業を公開しているクラスも多くありました。時折、雪が舞う冷え込んだ中での参観授業でしたが、多くの保護者の皆さんが廊下より熱心にご参観くださいました。感染症予防対策にも快くご協力いただきまして、大変感謝しております。ありがとうございました。

 また、参観授業後は、学級懇談と並行して第3回あおぎり学校協力委員会を開催いたしました。こちらも多くの関係者の皆様のご参加をいただき、熱心な協議が行われました。

 

 

 

 

表彰

2021年2月12日 15時44分

 2月12日(金)表彰を行いました。

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、放送室にて表彰者の名前を読みあげ、代表の児童に賞状伝達を行いました。

〇 えひめっこピカイチコンテスト

〇 小学生選手権水泳競技大会個人メドレー

〇 第10回紙の町新春競書大会

おめでとうございました

バレンタイン献立

2021年2月12日 15時21分

 2月14日はバレンタインデーなので、2月12日はバレンタイン献立でした。

 バレンタインにちなんで、ハート形のオムレツと、チョコレートを使ったデザート・フォンダンショコラがありました。フォンダンショコラの「フォンダン」とは「溶ける」という意味のフランス語」に由来しているそうです。焼き立ての時だと、中からチョコレートクリームがとろりと溶け出します。バレンタイン献立おいしくいただきました

新入児保護者説明会

2021年2月10日 11時31分

 2月10日(水)令和3年度入学予定児童保護者説明会ならびに物品販売を行いました。例年であれば、入学してくる子どもたちと1年生との交流活動を行うのですが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、実施しませんでした。

 学校長より

いよいよ入学まで2か月となりました。お子さんはもちろんのこと保護者の皆様も期待と不安があろうかと思います。今年度は新型コロナウイルス感染防止のため、運動会での宝探しもなく、1年生との交流も中止させていただきました。

 こうした状況の中ですが、本会を通して、入学に向けてお子さんと一緒に名前シールを張るなどの準備を進めていただき、気持ちを高めていただけたらと思います。

 説明を聞いて不明な点などございましたら、遠慮なくご質問ください。

 では、入学式で1年生の元気な笑顔に出会えることを、全教職員一同心よりお待ちしております。本日はよろしくお願いいたします。」

と挨拶がありました。

 その後、2年生学年主任より入学準備について、特別支援教育コーディネーターより特別支援教育について、教頭より見守りシステムと就学援助制度についての説明を行いました。

 物品販売終了後には、新入生の入る登校班確認を行いました。

 新入生の保護者の皆様には、お忙しい中、ご参加いただきましてありがとうございました。

 令和3年度の入学式は4月9日です。新入生50名のみなさんのきらきらした笑顔に会えるのを楽しみに待っております

ものの温まり方~4年生理科

2021年2月8日 18時28分

 4年生の子どもたちは2学期に、水や空気、金属は温めたり冷やしたりすると体積が変化することを学習しています。3学期「ものの温まり方」では、今までの生活経験を思い出して、何となく感じていた物の温まり方の違いを実験等を通して確かめていきます。

 今日はろうをぬった金属の棒や板をアルコールランプで熱し、ろうの溶け方を観察して金属の温まり方を調べました。

「熱したところから、順番にろうが溶けている。」

「ななめにしてみると、溶け方が違うのかな。」

「板の方が、速く温まったよ。」

実験して分かったことをノートに記録して話し合い、

「金属は熱したところから熱が伝わり、順に温まる。」

と学習課題のまとめを行いました。次は水の温まり方について学習します

 

研究授業~4年花組学級活動「すいみんについて考えよう」

2021年2月4日 14時42分

 2月2日(火)校内初任者研究授業を行いました。学級担任と養護教諭のTT形式で学級活動「すいみんについて考えよう」の指導を行いました。

 まずはじめに、睡眠について興味や関心を持つことができるように、コアラやキリンなどの動物は1日どのくらい寝ているのかを提示しました。コアラは主食であるユーカリに含まれる毒素を消化するために、睡眠時間はなんと1日22時間といわれているそうです。

「そんなに長い時間寝ているの?!」子どもたちは興味津々です

 学級担任と一緒に自分たちの睡眠に関するアンケート結果から睡眠習慣について振り返った後、『睡眠をとるとどんな効果があるのか』について養護教諭がICT機器を活用して説明しました。

 そして、質の良い睡眠をとるための工夫を「食事」「運動」「心と体の状態」「すいみん環境」の視点から振り返り、自分自身の睡眠についての目標を考えて発表しました。また、体をリラックスさせるための具体的な方法として『筋弛緩法』を紹介して実際に行いました。子どもたちは、身体がリラックスする状態を体感することができた様子でした。

学習したことがこれからの生活と結びつき、自分自身の健康は自分で作っていこうとする姿勢が育っていくことを願っています

今日の子どもたち(^^♪

2021年2月1日 15時55分

 きょうはやまじ風が強かったので、子どもたちは昼休みも校内で友達と仲良く遊んだり、自分のしたい遊びをしたりして過ごしていました。

やまじ丸と伊予美人~学校給食週間

2021年1月28日 17時18分

1月28日の給食は、四国中央市の特産品二つを一度に味わうことができる献立でした。その特産品は「やまじ丸」と「伊予美人」「やまじ丸」は四国中央市産の山の芋、「伊予美人」は四国中央市産の里芋です。

牛乳、ごはん、味付け海苔、鶏肉と里芋のさっぱり煮、やまじ丸のお好み揚げ、ぽんかんです。

やまじ丸独特のねばりは、加熱するとふっくらと柔らかくなるそうです。さっぱり煮には、四国中央市の地場産物「伊予美人」が使われています。「やまじ丸」と「伊予美人」二つの特産物をたっぷり味わうことができました