第2回保健体育部会がありました。
2019年5月11日 11時00分5月10日(金)第二回保健体育部会を開催しました。
中曽根子どもすもう大会で大変お世話になった保体部の皆さんですが、次は、今月末の土曜日26日に開催される親善球技大会の運営についての部会をもってくれました。
各地区の練習は再来週、20日から24日の一週間で行います。
ご参加よろしくお願いします。
5月10日(金)第二回保健体育部会を開催しました。
中曽根子どもすもう大会で大変お世話になった保体部の皆さんですが、次は、今月末の土曜日26日に開催される親善球技大会の運営についての部会をもってくれました。
各地区の練習は再来週、20日から24日の一週間で行います。
ご参加よろしくお願いします。
4年生は5月10日(金)9時から11時半の2時間半の予定で、防災センターを見学させてもらいました。
初めに災害についての話を聞きました。火災が1時間に25件あることを「思っていたより多い!」とびっくりしていました。
次にセンター内を見学させていただきました。隊員の人の仮眠室や集中指令室、食堂などの様々な施設やいろいろな種類の消防車を見せてもらいました。はしご車が35m伸びることにも驚いていました。
その次に体験をさせてもらいました。地震体験、けむり体験、消火体験をしました。火を消す難しさや地震の怖さを感じることができました。
教科書では学ぶことができない貴重な体験をすることができ、充実した2時間半の見学となりました。
教えていただいた「自分の命は自分で守る『自助』・周りの人と助け合う『共助』を大切にしたい」と心に刻みました。
防災センターの皆様、本当にありがとうございました。
1年生は、縦割り班掃除でやってきてくれた上級生のお兄さん、お姉さんと一緒に自分たちの教室の掃除を頑張っていました。
一生懸命、教室や廊下をゴシゴシ、シュッシュと拭いていました。
「こんなに汚れが取れたよ!」と真新しい雑巾についた汚れ(精一杯頑張った証ですね)を嬉しそうに見せてくれました。一生懸命に頑張った子どもたちの表情を見て、何て素敵な笑顔だろうと愛おしくなりました。
さあ、明後日は、中曽根町民運動会です!子どもたちは、普段通り集団登校で体操服、黄色い帽子で来てください。赤白帽子は全員学校に置いて帰っています。
お弁当はお家の方と一緒に食べることになっていますので、よろしくお願いいたします。
明日、明後日はいい天気になりそうです。今年は開催できますように。
今日は2回目の委員会活動でした。
5、6年生の皆さんは全校のリーダーとして、生き生きと活動していました。
可愛いうさぎさんのお世話、庭や花壇の手入れ、外トイレの掃除、給食配膳台磨き、教室のボールの空気確認や管理、青桐カードの準備、運動場周辺の清掃、全部の委員会を回りきれず申し訳なかったのですが、生き生きと活動している様子を見て、子どもたちはやりがいを感じてるんだろうなと嬉しくなりました
代表委員会では、今月の目標「新しい友達と仲良くなろう」の実行方法を決めていました。各クラスの代表、委員会の代表の人で話し合った結果、「積極的に話し掛ける」に決まりました。
みんなの笑顔が輝き、その笑顔が曇らないように、温かい言葉を送っていきましょう。
今日は、こどもの日ランチ
2年生を訪問しました。
今日の献立は、「チキンライス、きびなごごまフライ、ボイルキャベツ、わかめスープ、柏餅、牛乳」でした。
1年に1度のお楽しみの柏餅ですが、子どもたちにとってはどうだったでしょうか?
訪問した時にはぺろりと全部食べ終わっている子もいたり、チキンライスをほおばってピースサインの子もいたり、とにかくみんな楽しそうに食事をしていました。
2年生は学年が上がって、新1年生も来たことで、ぐんと成長したなと思います。
今日もおいしい給食を食べられることに感謝しましょうね!
今日は今年度1回目の拡大理事会でした。
会長副会長の本部の皆さんが、一足早く7時に集まってくださり、打ち合わせ会を行いました。
19時半より、各専門部部長さんと地区長さんもいらっしゃって、拡大理事会を開始しました。
初めに、田野会長さんから活動方針のお話をいただきました。今年度も続けて大切にしていきたいモットーは「輝く笑顔でつながるPTA」だということ、昨年度課題に上がったことを解決に向けて継続して取り組むこと、昨年度始めた行事を定着させることを中心にみんなで力を合わせたいことなどをお伝えいただきました。
私も、 田野会長さんがお話くださったように、 何よりも会員同士の、役員同士のコミュニケーションを大切にして、しっかり連携し、子どもたちにために協力していきたいと思いました。
校長先生から、GW明けの子どもたちや先生方の元気な様子についてのお話や、すでに活動を開始しているそれぞれの専門部や役員の皆さんへの感謝の言葉がありました。
次に各役員さんの自己紹介、議題へと進みました。
夏休みのプール開放や校内球技大会、学校保健安全委員会・救命救急法講習、親子天体観測、6月に参観日や講演会、PTA懇親会などの予定の報告がありました。
各部の現在の活動状況報告もあり、充実した理事会となりました。
役員の皆様、お疲れのところ、ご参加頂きありがとうございました。
会員の皆様も「輝く笑顔でつながるPTA」を合言葉に協力していきましょう。
どうぞよろしくお願いいたします。
1年生の給食を訪問しました!
給食は野菜たっぷりの献立でしたが、みんな楽しそうにモリモリ食べていてびっくりしました。
もうお皿が空っぽだよとか、お代わりもしたよなどと伝えてくれる児童もいました。
バターリッチパン、プレーンオムレツ、アスパラサラダ、春野菜のスープ煮、牛乳の献立でした。特に、春野菜のスープ煮が野菜のいい味が出てとっても美味しかったです。
明日から掃除も自分たちで頑張ります。来てくれるお兄さん、お姉さんからしっかり教えてもらって頑張っていこうね!
楽しかっただろうゴールデンウィーク10連休が終わり、子どもたちは学校に来にくくなっていないかなと心配していたのですが、とっても元気に学校に戻ってきました。 休み中風邪をひいてしまった3人のお友達も早くよくなって全員が揃うと嬉しいです!
今日の2時間目は、今週末に開催される町民運動会の全校練習を行いました。
地区ごとの並び方を確認したり、入退場、綱引きの練習も行いました。
今週の日曜日も今日のようにいいお天気だと嬉しいですね!
本日、日程などの文書を配布していますのでご確認ください。
5月5日こどもの日、恒例のすもう大会が八幡神社で開催されました。
素晴らしい快晴の下、地域の皆様、PTA保健体育部の皆様のご協力をいただき、休み返上の教職員とともに、朝から準備を行いました。
どこから集まっていらっしゃったのかと思うほどたくさんの人が参加し、たくさんの来賓の方にもお祝いの言葉をいただき、最初に楽しい餅まきがありました。昨年度1個も拾えなかった私も、今日はじわじわと前に寄り、8個もゲットしました。スーパーの袋にいっぱい集めている方もいて、コツを教えてもらいたいものだと思いました。
開会式の後、1年生から順に男女別に取組が始まりました。まわしを巻いてもらって気合を入れた子ども力士たちの闘志が伝わってきて、手に汗握る対戦となり、見応えがありました。
飛び入り参加の子供たちもいて、また、可愛い幼児の対戦もあって、大変賑やかなすもう大会となりました。
GWの途中の大会でしたので、ご多用の方も多くいらしたのではないかと思いますが、子どもたちのために、朝からの準備、運営、片付けなど本当にありがとうございました。
PTA保健体育部の皆様、地域の皆様、ご来賓の皆様に心より感謝しております。
10連休も折り返しとなりました。
今日は久しぶりの快晴に恵まれ、爽やかな一日です。
さて、皆さんは「令和時代の幕開け」を存分に味わえたでしょうか?テレビをつけると一日中、「令和時代」を祝う報道がなされ、日本人であることを改めて実感したという皆さんも多いのかもしれません。昭和の日、国民の祝日(天皇陛下御退位)、天皇の即位の日、国民の祝日、みどりの日、こどもの日と「今日は何の日かしら?」とわからなくなるくらい様々な休日が続きます。
令和時代の英語での意味を”beautiful harmony"(ビューティフル ハーモニー)と外務省は説明しています。素敵な響きですね。美しい調和ー平和や幸せな日々を連想します。この新しい時代を担う私たちの宝である子どもたちにとって、幸せな日々が続きますようにと、令和時代のスタートの日に当たり、祈りを新たにしました。
5月5日(日)こどもの日は、八幡神社において「中曽根こどもすもう大会」が開催されます。今のところ48名のこどもたちが参加します。時代最初の優勝をつかもうと張り切っているこどもたちも多いことでしょう。PTA保健体育部の皆さん、地域の皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。
残りのお休み、子どもたちが安全に元気に過ごすことができますように、保護者の皆様、地域の皆様、見守りをよろしくお願いいたします。