水泳特別練習もスタート!

2019年6月3日 18時27分

 水泳特別練習が始まりました。基本、水曜日以外の16時10分から17時10分(下校17時30分)の予定です。

 初日の今日は、84名の児童が元気に参加しました。

 泳ぎの得意な子25メートルは泳げないけど泳げるようになりたい子もみんな一緒に頑張ります。

 指導する先生もたくさんいます。今日は校長先生も熱心に指導してくださっていました。

 これから、しんどい日もあるでしょうが、放課後も心を鍛え、体を鍛え、たくましい精神を培っていきましょう!

 頑張れ、中曽根っ子‼

 

5年生も水泳スタート!

2019年6月3日 18時24分

6時間目は5年生が初泳ぎ!

青木先生や安居先生の熱い指導でどんどん泳力も上がることでしょう。

頑張れ!ちょっと曇ってきたので、水は冷たかったかな?

 

 

 

  

プール開き

2019年6月3日 14時46分

 楽しい水泳の時期がやってきました!

 今日から6月です。朝、青桐の時間にプール開きを行いました。

 プールサイドがぬれていたため、体育館で行いました。

 校長先生のお話の後、代表の人が今年、頑張りたいことを発表しました。

 体育主任の綱太先生から諸注意を聞いたあと、みんなで体育委員会の人に続いて、プールの約束を唱和しました。

走らない

飛び込まない

ふざけない

約束を守って安全に活動します

この4つです。

 今年も安全を第一に、そして、自分の目標にチャレンジできる水泳の時間にしたいですね。

 早速、4年生と5年生が午後から泳いでいました

 気持ち良さそうでした。放課後には水泳特別練習もスタートです!

                                                         

交通安全教室を行いました(1年生・3年生)・ひまわりの絆プロジェクト

2019年6月1日 07時10分

 5月31日(金)天候が心配される中ではありましたが、交通安全教室を予定通り行うことができました。

 14時より交通安全協会の方、四国中央警察署の方、自動車教習所の方、保護者の皆さんなどたくさんの方のご協力をいただき、運動場に設定したコースで、1年生は安全な歩行練習、3年生は自転車の安全な乗り方練習を行いました。

 信号機などの準備もしていただいて、危険が予見される場所で丁寧にとても分かりやすい指導をしてもらって、子どもたちの安全に気を付けて生活しようという気持ちも育っていると感じました。

 昨今、悲しい交通事故のニュースが絶えませんが、今年度も一人も事故にあわず安全に生活できるようにしっかりと学校でも指導を繰り返していきたいと教員も気持ちを新たにすることができました。

 また、安全教室の後には、幼くして交通事故にあって命を落としてしまった4歳の男の子が生前大切に育てていた「ひまわりの種」を贈呈していただき、3年生が全校の代表でポットに種をまきました。このひまわりは、本葉が出たら、プールフェンスの皇帝ダリアの花壇に定植することにしています。成長していくひまわりを見て、交通事故で命を落とした男の子の無念さを思い出し、安全に生活しようという気持ちを高めていきたいです。四国中央警察署の皆さん、種をプレゼントしてくださってありがとうございました。

 地域の皆様、これからも児童の見守りや安全に生活できるための声掛けをどうぞよろしくお願いいたします。 

 

 

 

調理実習ー6年花組編

2019年5月31日 20時05分

今日は午後から6年花組さんが調理実習を行いました。

ベーコンやチーズも入れたスペシャルな朝食メニューです。

「ベーコン入り三色野菜炒めチーズのせ」とスクランブルエッグでした。

協力体制はバッチリ!

土日の朝食は僕たち、私たちに任せてとお家でも作って欲しいです。

東予教育事務所・四国中央市教育委員会からお客様がいらっしゃいました。(学校訪問)

2019年5月31日 18時53分

 今日は、東予教育事務所の管理主事の先生や教育委員会の教育長様、教育委員様、学校教育課の皆様の9名のお客様がいらっしゃいました。午前中、校長先生の学校経営方針を聞いていただいたり、学校の施設や教員・児童の様子を参観していただいたりしました。 

 どのクラスも3、4分ずつの参観でしたが、先生や子どもたちの頑張りをしっかりと見ていただくことができました。どの子にも「わかる」「できる」授業を目指して授業改善を図っていること、子どもや先生の生き生きとした笑顔が輝いていること、古い校舎なりに安全への配慮がなされていること、環境整備に努めていることなどをたくさん誉めていただくことができました。 また、立腰、姿勢を保持すること、そのためには足の裏を床にしっかりつけることからスモールステップで頑張らせていってほしいと教えていただきました。この姿勢の保持は体幹を鍛えることにもつながります。

 校長先生の目指す学校像「輝く笑顔でつながる学校」の実現に向けて、教職員が研修を積み重ね、児童や保護者の方の気持ちに寄り添い、力を合わせることで、子どもたちが生き生きと意欲的に学べる学校生活を保障することができると信じて、私たち教職員一同、精いっぱい頑張ります。

調理実習ー6年生、家庭科 朝食の献立を考えよう「スクランブルエッグと三色野菜炒め」

2019年5月30日 15時53分

5、6時間目に、6年月組さんが調理実習を行いました。

さすが6年生!おうちでしっかりお手伝いをしているなとわかる手際のいい人もいました。

野菜を上手に切っているのも感心しました。

炒めている野菜の色の変わり方を見てもうニンジンには火が通っているかな?などとみんなで考えていて、生きる力につながるなと感じました。

調理をしながら、並行して調理器具や片付けもどんどんしていっていたのもチームワークがいいなと感じました。

あと1週間で楽しみにしている修学旅行です!

さらに仲間の絆を強くしてくれることを願っています。

 

読み聞かせー今日もありがとうございました。

2019年5月29日 19時01分

 5月から始まった毎週水曜日の読み聞かせも、今年度もう3回目となりました。今朝も全クラスに読み聞かせのボランティアの方が来てくださいました。

 1年生の両クラスしか取材に行けなかったので、申し訳なかったのですが、今朝の様子をご紹介します。

 とっても目をキラキラさせて、食い入るように絵本を見つめ、本の世界に入り込んでいる様子が伝わるでしょうか?

 こんな素敵な時間を作っていただいて本当にありがとうございます。来週もどうぞよろしくお願いします。

 

相談の日

2019年5月28日 18時04分

 今日は今年度から始めた相談の日の第1回目でした。

 これから、家庭訪問や個人懇談のない月に「相談の日」を設けます。

 児童と教員、保護者と教員との絆をより深めるためにこの日を設けています。

 今日は、早速相談のあったクラスもありました。おうちの方との連絡を密にし、連携を取りながら、お子様の成長を応援する温かい関係を作っていきたいです。

 お子さんのこと、子育ての悩みなど、どんな内容でも構いませんので、どうぞお気軽にいらしてください。

 次の相談日は6月24日(月)16:00~16:45です。

 この日以外でもいつでもご心配なことがありましたら、ご遠慮なくご相談ください。

昨日、掃除したプールの様子をお知らせします。夜の間に少しずつ水をためて、三分の一ぐらいです。きれいな澄んだ水が夏の到来を感じさせてくれます。

 

 

 

 

給食試食会を行いました。

2019年5月27日 19時33分

  今日は1年生の保護者の方を対象に給食試食会を行いました。

 1年生の子どもたちが、一生懸命、給食の準備をする様子をお家の方は微笑ましく見ていらっしゃいました。

 先生からそれぞれの配膳する量を教えてもらって、自分たちで上手につぎ分けていました。

 今日の献立は「麦ご飯、チキンカレー、茎わかめサラダ、アップルシャーベット、牛乳」でした。

 お家の方と楽しくお話をしながら、もりもり食べていました。

 その後、栄養教諭の先生をお招きして、学校給食について、食育についてのお話をしていただきました。

 本校は「残食0」を目標に掲げています。毎日の食事はたくさんの人たちのかかわりがあって初めて食することができます。関わってくださったたくさんの方々への感謝を給食を通じて、子どもたちに学ばせたいと考えています。

 ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 お手伝いいただいた保健体育部の皆さん、たくさんの人数分の給食の準備ありがとうございました。