砂やどろなどはどのようにたい積するのか?~6年生 理科

2021年11月11日 12時42分

 理科「大地のつくりと変化」の学習で、水中で砂や泥などが堆積する様子を観察し、地層のでき方を調べる実験を行いました。

 グループごとに、学校の中のいろいろな場所(4~5か所)の土を集めます。水を入れない状態で混ぜてみても縞模様にはなりません。しかし、水を入れてよく振り、しばらく置いておくといくつかの層に分かれてきます。粒の大きいものから順に下に沈んでいき、地層のようなしま模様になっていく様子を目の当たりにした子どもたちは、大変驚いていました。

「粒の大きいものが一番下になっとる」

「層が5つに分かれている」

「厚みがいろいろある」

「土のかさが水を入れる前より減ってない?」

「水がないと層にならないんだ」

などなど、観察しながら多くのことに気付いていました。また、知識として自分の中にあったものが、実感を伴う事実として理解することもできたようです。

 

緊急地震速報訓練

2021年11月11日 08時07分

 11月5日(金)津波防災の日 緊急地震速報に合わせて訓練を行いました。

 子どもたちには、具体的な時刻等を事前に知らせてはいませんでした。それでも、市内放送に合わせて、先生が指示をしなくてもすぐに机の下に避難することができていました。1年生も机の脚をしっかり持っている子が多く、感心させられました。「自分の命を自分で守ることができる」力をこれからも大切に育てていきたいと思います。

マラソンタイム スタート!

2021年11月9日 14時21分

 12月10日(金)マラソン記録会に向けて、マラソンタイムが始まりました。運動場での密をできるだけ避けるため、今日は1・3・5年生の練習日でした。

 

すれ違うたびに「8周走った!」「次は10周目!」と、走った周数を報告してくれる子もいました。ALTの先生も一緒に練習してくださっていました

 一生懸命走りながらも、カメラを向けると笑顔を見せてくれる子どもたち

 みんなの笑顔に元気をもらいました!ありがとう!

 記録会、がんばろうね

表彰

2021年11月8日 18時38分

11月5日(金)表彰を行いました。

〇第16回市民スポーツ祭 剣道小学1・2年生の部 準優勝 3位

〇第17回四国中央市スポーツ少年団秋季大会U-10の部 準優勝

〇第17回四国中央市スポーツ少年団秋季大会U-12の部 準優勝

〇四国中央市子ども相撲 小学3年生の部 優勝 第3位

〇新居浜記録会 男子小学2年100M 第2位

〇愛媛スポーツレクリエーション祭2021 小学2年 男子100M 第3位

〇第18回四国中央市小学校陸上運動記録会 県標準突破 走り高跳び 60M走

〇第18回四国中央市小学校陸上運動記録会 市標準記録突破 60M走 ソフトボール投げ 100M走 60Mハードル

〇四国中央市こども秋祭り ぬり絵作者特別賞

〇令和3年度 読書感想文愛媛新聞コンクール 優秀賞 佳作

おめでとうございました

~感染症対策のため、表彰は十分換気を行い、リモート形式で実施しました。また、写真撮影のときのみマスクを外しております。~

就学時健康診断

2021年11月4日 19時24分

 11月4日(木)就学時健康診断を実施しました。

 会場準備は、6年生の子どもたちが中心となって行ってくれました。体育館の楽器を少し片づけてから、60名の保護者の方の椅子を並べたり、机を運んだり、配布物を配って確認したりと、細かなところまで気を配りながら作業を進めていました。受付でも頼りになるお兄さん・お姉さんとして優しく対応していますさすがです

 

 内科検診・歯科検診・終了後、体育館にて入学に向けての心構えや準備についての説明を1年生担任より、人権・同和教育についての話を人権・同和教育主任より行いました。また、四国中央市ふれ愛グループ代表・藤田典子先生による子育て講座も実施し、短時間でしたが大変勉強になるお話を伺うこともできました。

 新入児の保護者の皆様、本日は長時間にわたりありがとうございました。また何かご不明な点等ありましたら、いつでもご連絡ください。本日は、お世話になりました

休み時間の子どもたち

2021年11月4日 18時59分

11月に入りました。

今月は就学時健康診断や音楽会など様々な行事があります。そのため、授業中だけでなく休み時間や昼休みにも子どもたちは様々な活動に取り組んでいますこの日はもうすぐ行われる就学時健康診断の担当の仕事を確認したり、音楽クラブの練習をしたり、委員会の仕事をしたりと、学校のいたるところで一生懸命頑張っている子どもたちの姿が多く見られました。

青桐人権参観日

2021年10月29日 17時15分

10月29日(金)青桐人権参観日を実施しました。学級ごとの分散開催とし、学級懇談は資料を配布し、紙面開催としました。公開した授業は以下の通りです。

〇1年月組「ええところ」

〇1年花組「はしのうえのおおかみ」

〇2年生「おれたものさし」

〇3年生「いいち、にいっ、いいち、にいっ」

〇4年生「ドッジボール」

〇5年生「心の日記」

〇6年生「山の粥」

PTA人権・同和教育部員さんが制作してくださった人権啓発ティッシュの配布も行いました。今回持ち帰られていない方は、11月12日(金)音楽会受付に置いておきますので、ぜひお持ち帰りください。

いじめSTOP!発表~青桐人権委員会より

2021年10月29日 08時29分

10月29日(金)『いじめSTOP!』について青桐人権委員会6年生児童が発表を行いました。Meetによるオンラインの発表でしたが、ゆっくりはっきりと落ち着いて中曽根小学校の取組を紹介しました。

 輝く笑顔でつながる中曽根小学校にしていくために、青桐スタンプラリーや青桐カード、青桐人権宣言、あいさつ運動など、様々な取組が行われていることを大変分かりやすく発表しました。また、低学年の子どもたちには、オンラインの発表の後、発達段階に応じて担任の先生方より補足の説明も行われていました。

 長い準備期間を経て、立派な発表をしてくれた皆さん、ありがとうございましたこれからもますます輝く笑顔でつながる中曽根小学校となるよう、みんなの中心となって頑張ってくれることを期待しています

 

 

研究授業~本当の友だちってどんな友だちかな?

2021年10月28日 12時58分

 10月27日(水)校内授業研究を行いました。今回は市授業実践交流研究会を兼ねており、教育委員会と他校から合計6名の参加がありました。

 3年生・道徳科「なかよしだから」は、宿題を忘れた『ぼく』がなかよしの『実さん』に宿題の答えを教えてもらおうと思いつく場面から始まります。しかし『実さん』は「なかよしだから、なお教えられないよ」と言って『ぼく』の申し出を断ります。なんとか宿題を間に合わせた『ぼく』でしたが…

子どもたちは、「自分が『実さん』の立場だったらどうするか」という問いについてネームマグネットを使用して意見を表して話し合いました。友達の意見や先生の問い掛けに真剣に耳を傾けながら、考えを深めている様子がうかがえました。

授業後の研究協議では、子どもたちがしっかりと育っていることを褒めていただきました。また、児童の意見に対してどう切り返すか・ねらいの焦点化・振り返りのさせ方等について話し合いました。

 お忙しい中、参加してくださった先生方、ありがとうございました。いただいたご意見やご指導を今後の授業実践に生かしてまいります。お世話になりました。

 

 

2年生・生活科「町たんけん」~図書館見学に行きました!

2021年10月27日 19時06分

 10月27日(水)2年生が図書館見学に行きました。コロナ禍で校外や公共施設での学習活動が難しい時期が続いていましたが、県の警戒レベルが感染縮小期となったのを受け、職員の方のご理解・ご協力のおかげでようやく見学が実現しました

 できるだけ密を避けるために、少人数のグループに分かれて見学を行いました。感染防止のための対策や、たくさんの人に来館してもらう工夫、どんな本が人気があるかなどを館長さんや職員の皆さんに丁寧に説明していただきました。普段は見ることのできない閉架書庫の様子を見ることもでき、子どもたちは大喜び説明してくださったことや気付いたことを熱心にワークシートに書き込んでいました

 四国中央市立伊予三島図書館関係者の皆様~子どもたちの学習活動に快くご協力いただき、ありがとうございました