読み聞かせ
2022年10月11日 08時15分今日は読み聞かせの日でした。今日は5年生が対面式で、他の学年はリモートで行われました。14日金曜日には参観日が予定されていますが、参観日のことが取り上げられた絵本が登場していました。いつもタイムリーな本を選んでいただき、ありがとうございます。とても落ち着いた時間を朝から送ることができました。
今日は読み聞かせの日でした。今日は5年生が対面式で、他の学年はリモートで行われました。14日金曜日には参観日が予定されていますが、参観日のことが取り上げられた絵本が登場していました。いつもタイムリーな本を選んでいただき、ありがとうございます。とても落ち着いた時間を朝から送ることができました。
10月10日(月)スポーツの日
11日(火)読み聞かせ
四国医療学院生職場体験
12日(水)
13日(木)本の修繕
14日(金)青桐人権参観日(午後ー2年生以上分散)
掃除のチャイムが鳴ると全校児童が一斉に黙って掃除を始めます。どの子も一生懸命掃除をしてくれるので、気持ちがいいですね。雨降りの日は、外掃除の子は新聞紙で窓ふきです。いつもありがとう!
雨のため運動場で遊ぶことができませんでした。6年生が体育館の割り当てを利用して、ドッジボールを楽しんでいました。思いっきり体を動かすと気持ちいいですね!
今日はあいにくの雨で昼休み外で遊ぶことができませんでした。そんな中、1年生の教室をのぞいてみると、音楽会に向けて鍵盤ハーモニカの練習をしたり、絵を描いたり、トランプやお手玉をしたりするなど、安全に過ごすことができていて、感心しました。
無事、陸上運動記録会が終わりました。朝、運動公園に入る時には、とても緊張しているようでしたが、みんな自分の精一杯の力を出すことができました。とても良い経験をすることができました。開閉会式の態度も立派でした。みんなの頑張りに大きな拍手を送ります。
1日日程が延びましたが、今日、陸上運動記録会が、三島運動公園で行われます。19人の児童が中曽根小の代表として、出場します。ベスト記録を目指して、がんばってきます‼️
5年生は、9月30日に田んぼを見に行きました。稲穂が垂れ下がり、黄金色になっていました!
稲の生長した姿を見て、喜んでいました。
明日はいよいよ「陸上運動記録会」本番です。目標を持って頑張った練習の成果が発揮できるよう応援しています。
選手のみなさん、ファイト!
今日は読み聞かせの日でした。リモートと対面に別れて行われました。秋を感じる内容の絵本の読み聞かせもありました。読書の秋をいろいろな場面で楽しんでほしいです。
読み聞かせボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。