見直しませんか?生活習慣-ほけんだよりより

2018年10月4日 15時16分

9月11日から17日ご家庭のご協力をいただいて、「生活習慣調べ」を実施しました。また、17日には「すいみんアンケート」を行いました。

その結果を保健だよりにまとめておうちに配布いたしましたので、この機会にお子さんの習慣を見直してみてはいかがでしょう。

(まとめ)

すいみんアンケートの結果から、これからがんばってほしいことが2つあります。

☆1つ目「休みの日も同じ時間にねて起きること」

 休みの日は、いつもより夜ふかしをしてしまったり、起きる時間がおそくなったりしていませんか?休みの日に、いつもより1時間以上長くねてしまうのは、日ごろのすいみんが不足しているからです。夜ふかしをして、朝遅くまでねていると、その日の夜もまたねむれなくなり、月曜日の朝には寝不足状態になってしまいます。休みの日もいつもどおりの時間にねて起きましょう。

☆2つ目「ねる1時間前からは、テレビ・ゲーム・スマホ・パソコンを見ないこと」

 ねる前に、テレビやスマホなどの画面を見ると、脳が刺激されて、目がさえてしまいます。ねる前には、家族と話をしたり、ゆっくりと過ごしたりするとねむりやすくなります。また、テレビやゲーム、スマートフォン、パソコンを長時間していると、すいみん時間だけでなく、勉強をする時間、家族と過ごす時間、ぼーっとリラックスする時間なども減ってしまいます。どれも大切な時間なのでバランスよく時間を使うようにしましょう。

 アンケートへのご協力ありがとうございました。

ほけんだより10月号 HP用.pdf  ← ここをクリックしてください。保健だよりのカラー版がご覧いただけます。