青桐の集い-いじめSTOP愛顔の子ども会議での発表内容を紹介してくれました。

2018年9月7日 18時00分

 今朝の青桐の集いは、夏休みの「いじめSTOP愛顔の子ども会議」で発表した内容を全校児童に伝えました。

 「友達とよいところを伝えっていじめをなくしていこう」という本校の取組をまとめてくれていました。

 本校のシンボルツリーである青桐に関連させた「青桐カード」「青桐人権宣言」「青桐スタンプラリー(いいところ見つけスタンプラリー)」「青桐人権集会」、6年生の自主活動「あいさつ運動」、先生方からの「クロスンカード」など普段やっていることではありますが、すべてはいじめゼロのみんなが毎日楽しく学校に来れる学校づくりにつながっていることを、「なるほど」と感じるように教えてくれました。

 代表の3人の人が会議に参加しての感想を伝えてくれ、その後、全校のみんなからの感想を聞きました。

 佐近先生からのお話を聞いてみんなで今やっていることをしっかりと続け、委員会の人の呼び掛けにもっと協力していこうという気持ちが高まりました。