いじめSTOP愛顔の子ども会議
2018年8月27日 12時44分台風で延期になっていた「いじめSTOP愛顔の子ども会議」が防災センターで開催されました。
市内の小中学校の代表の児童・生徒が参加して、各校の取組を持ち寄り、いじめをなくすための意見を交流し合う子ども会議が行われました。
5つのグループに分かれて、小グループで各校の発表を聞き合いました。
本校はEグループで、三島東中、新宮中、新宮小、上分小、中之庄小、長津小の人たちと交流しました。
このグループは「友達のいいところを見つけて、よさを広げよう!」という共通の取組がありました。
グループで発表し合った後、感想や意見を交流し合いました。
その後の全体会では、中学生が代表でそれぞれのグループのまとめを発表してくれ、それを聞いて、全体で意見を交流し合うことができました。
四国中央市の児童・生徒、誰もが本当の愛顔で過ごせる学校にしていくために、みんなで力を合わせて、いじめをなしていこう、という決意を新たにしました。