中曽根小学校ホームページ

ようこそ

中曽根小学校ホームページへ

四国中央市立中曽根小学校

 

ふるさとを愛し、

未来を拓く児童の育成

~心を育み 力を培う~

071114kusatu150

 〒799-0413

愛媛県四国中央市

中曽根町1556番地

TEL 0896-28-6093

FAX 0896-28-6115

060625excellent_logo_2024SV7K62a11Na43S

このホームページ上の全ての情報の著作権は、四国中央市立中曽根小学校に属します。

Copyright © 2018 Shikokuchuo City Nakazone Elementary School. All right reserved.

重要なお知らせ

R7 中曽根小日記

新宮少年自然の家(塩塚登山)

2025年7月31日 17時15分

 7月31日(木)の朝、中曽根小学校の5年生が元気に新宮少年自然の家に向かい出発しました。到着して荷物を置き、すぐに塩塚登山です。自然の家の所長さんのダジャレが織り込まれた楽しい諸注意を聞いて出発しました。山の気温は思った以上に涼しく、天然のクーラーでした。とは言え、坂道は険しく、

「もう無理~!」

という声もチラホラと聞かれましたが、みんなで声を掛け合いながら登りました。

r070731 (1)r070731 (2)r070731 (3)r070731 (4)r070731 (5)r070731 (6)r070731 (7)r070731 (8)r070731 (10)r070731 (11)r070731 (12)r070731 (13)

r070731 (14)

 山頂は、晴天で気持ちの良い風が吹いていました。四国中央市の煙突も見えて、自分たちの住んでいるところより、かなり遠く高いところまで来ていることがよくわかりました。山頂では、記念写真を撮ったり、

「やっほ~!」

と、声を飛ばしたりして、山頂を満喫しました。

r070731 (15)r070731 (16)r070731 (17)

 その後は、いつもの自然の家特製弁当です。シンプルなメニューですが、山を征服した後の昼食は格別でした。

r070731 (18)r070731 (19)r070731 (20)r070731 (21)

 下山は、登りとは違って、しんどくはないのですが、スリリングな体験です。手をついたり、しゃがんで滑ったり、時には、しりもちをついたりしながら下山しました。でも、みんな、そのスリルを楽しんでいました。良い思い出です。

 自然の家に到着後は、ジュースで一息つきました。足が少し痛いという子はいましたが、みんな元気に下山しました。

r070731 (22)

 時間に余裕ができたので、竹馬や竹ぽっくりで遊びました。

r070731 (23)

 この後は、食事やキャンプファイヤーです。楽しみです。